そういう学校だったら問題なし。
体操服規定の学校だったら、参加できないね。
体操服でも私服だったとしても、服は汚れるし破れる可能性もある。
転んで泥や砂が着くし、障害物で引っかかって破れるかもだし。
私服だと組体操やるときにスカートだとパンツ見えるし、長ズボンだと誰かの足をのせるとき滑って危ない。
チュニックみたいに胴回りが広いものだと、馬になった時はためいて周りから邪魔だし、ぴったりしたものだと腕上げたときにお腹見えるし。
パーカー着てると騎馬戦の時フード引っ張られておえっとなるし、ひも付きでも絡まって怪我する。
みんなの前だからっていい服着てても、砂と汗とで黄色くなるし。
体操服なら、そのためのものだから汚れても親はあきらめがついて洗うけど、私服だともったいない意識があるから汚れたと言うだけでイヤになるかもね。
私服着て運動会の練習なんかさせないで!と学校に抗議するな、私なら。
うちの子の学校は体操服なのでね、私服なんて面倒くさいと思うから。
何を思ってこの質問をしてるのか分からないけれど
なぜ汚れるのか、なぜ破れるのかわからないなら
私服着て騎馬戦やら障害物やらしないほうがいいですよ。
投稿日時 - 2017-06-26 14:09:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(7)